5月に脊柱管狭窄症とぎっくり腰で2カ月間介護ベッドに寝たきりになりました。
6月末には、ぎっくり腰が治りましたが、脊柱管狭窄症による左足の痛みで歩けない状態でした。
整形外科医からはできる限り歩くように言われましたが、なかなか痛みで歩けませんでした。
6月末より、西田辺南港通鍼灸院整骨院に通い始め、マッサージ・鍼灸・電気治療での筋力強化等で9月にはかなりの距離を歩くことができるようになりました。
引き続き、回復に努めていきたいと思います。
皆様、ご存知ですか?
日ごろから街で見かけるマッサージ院が提供しているものは、実は慰安行為であり、決して治療行為ではありません。
その証拠にマッサージ院での施術は、国家資格がなくても行うことができます。
結局マッサージ院の前提として、気持ちいいマッサージが目標となっています。しかし、人の身体は繊細で精密にできているため、ただ単に長時間マッサージや、不用意にもんだりすると、筋肉を傷つけたり、筋肉の痛みや刺激から体を守る防御反応が働くため逆に固くなってしまいます。
また、筋肉には適度な緊張も必要なため、緩みすぎてしまうと力が入らなくなってしまうことがあります。そうなると骨盤や背骨などの骨格を支えられなくなり、体に歪みが生じてしまいます。その結果、体のバランスがより悪くなり、さらに疲れやすい体になってしまいやすいのです。
巷には非常に多くの整体やマッサージ院、整骨院が溢れています。「どこの院へ通おうか」と迷われた際は、施術者の資格・経歴などを知った上で治療院を選ぶことも大切です。
人生で初めての鍼灸に通い出して半年になります。
スタート時は、心身ともにどん底で何をするのもしんどかったですが、姿勢の悪さや、寝る時の環境等、アドバイスを頂き、先ず気持ちが前向きになりました。
又、中村先生に”自律神経”との関わりも教えてもらい、そちら側からの要因もハッキリわかった為、現在痛みや張りがどんどんラクになってきています。
特に自律神経を整えるには鍼灸は助けてくれるとの事です。
先生に教えて頂いた自分で簡単にできるトレーニングと併せて、これからもコツコツ身体を整えて、元気な毎日を送りたいと思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。