5月に脊柱管狭窄症とぎっくり腰で2カ月間介護ベッドに寝たきりになりました。
6月末には、ぎっくり腰が治りましたが、脊柱管狭窄症による左足の痛みで歩けない状態でした。
整形外科医からはできる限り歩くように言われましたが、なかなか痛みで歩けませんでした。
6月末より、西田辺南港通鍼灸院整骨院に通い始め、マッサージ・鍼灸・電気治療での筋力強化等で9月にはかなりの距離を歩くことができるようになりました。
引き続き、回復に努めていきたいと思います。
内耳にある蝸牛という部位にリンパが過剰にたまることがメニエール病の発作を引き起こすと言われています。
どうしてそうなるかは不明ですが、寝不足や過労、ストレスが誘因になることが多いと言われています。
西洋医学の治療法は服薬で血流改善剤やビタミン剤、高利尿剤を使うことで蝸牛にたまりすぎてしまった水分を排出させます。
当院では大きく分けて体の歪みからくる首の筋肉への過負荷及び循環不全の問題と、日常生活や仕事、人間関係からくる精神的な問題があると考えています。
どういうことかといいますと、内耳に向かうリンパ液は頚リンパ本幹から向かうリンパ液です。その流れを妨げるような首の筋肉の緊張や、体の歪みからくるリンパへの圧迫がリンパ液の循環不全を起こし、メニエール病を引き起こします。
ですので首の筋肉の緊張や体の歪みを引き起こすような、日常生活の姿勢や生活習慣もこの症状にかかわってきます。
一日中だるくて横になっていないと居られない状態や、家事が億劫で仕方なくなったり、横になってもグルグル回っているように感じるなどの症状が続いてしまいます。
メニエール病は治りにくい症状とされています。ただ、頚部の骨格の状態や、頚部の深部の筋肉の張力バランスが崩れるとより一層症状が強くなってしまいます。
仮に首の骨が右側に捻じれた状態が癖づいてしまったとします。すると右側の首の骨を支える深部の筋肉は常に緊張している状態となってしまいます。
そしてその付近を通る頚のリンパ液は圧迫を受け流れが阻害されます。首の骨を支える筋肉は体の表面に近い表層筋、体の奥に近い深層筋に分けると、深層筋と考えられます。
深層筋は手では直接届かない部位ですので、そこに直接アプローチできる鍼灸施術が最適です。
阿倍野区西田辺南港通整骨院鍼灸院では、全員が国家資格者ですので安心して鍼灸施術を受けていただくことが出来ます。
また、首の骨は背骨となり骨盤と繋がります。つまり、土台である骨盤に歪みがあると、自ずと首も歪んでしまうといえます。
そのお悩みを解決するために西田辺南港通整骨院鍼灸院ではまず詳しく問診させて頂きます。その後バランス検査、骨格や関節、筋肉の状態を検査します。
そこで根本原因を把握します。BMK整体は一つ一つの筋肉に対してピンポイントに施術し身体の歪みやねじれを整えます。
骨盤の歪みを改善する事によって、背骨と繋がっている首の骨の捻じれを改善させます。
そうして首の筋肉に負担のかからない姿勢を作っていくことで、頚部のリンパ液への圧迫を取り除きメニエール病を改善します。
メニエールでお悩みの方やどこにいってもメニエールが治らない方はぜひ、阿倍野区の西田辺南港通整骨院鍼灸院へお越しください!
人生で初めての鍼灸に通い出して半年になります。
スタート時は、心身ともにどん底で何をするのもしんどかったですが、姿勢の悪さや、寝る時の環境等、アドバイスを頂き、先ず気持ちが前向きになりました。
又、中村先生に”自律神経”との関わりも教えてもらい、そちら側からの要因もハッキリわかった為、現在痛みや張りがどんどんラクになってきています。
特に自律神経を整えるには鍼灸は助けてくれるとの事です。
先生に教えて頂いた自分で簡単にできるトレーニングと併せて、これからもコツコツ身体を整えて、元気な毎日を送りたいと思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
3割負担の方 | 492円 |
2割負担の方 | 328円 |
1割負担の方 | 164円 |
吉井式鍼灸施術については、当日1時間程度お時間が必要ですが鍼灸同意書の取得にご協力いただけましたら、鍼灸施術を健康保険の一部窓口負担金でお受けいただくことが可能です。
(ご加入の健康保険によっては一旦立替金が発生し後日ご返金という形が必要となる場合がございます。詳しくはお尋ねください)