5月に脊柱管狭窄症とぎっくり腰で2カ月間介護ベッドに寝たきりになりました。
6月末には、ぎっくり腰が治りましたが、脊柱管狭窄症による左足の痛みで歩けない状態でした。
整形外科医からはできる限り歩くように言われましたが、なかなか痛みで歩けませんでした。
6月末より、西田辺南港通鍼灸院整骨院に通い始め、マッサージ・鍼灸・電気治療での筋力強化等で9月にはかなりの距離を歩くことができるようになりました。
引き続き、回復に努めていきたいと思います。
腰はお体を支える要となりますので、腰を痛めると日常生活の様々な部分で支障をきたしてしまいます。
腰痛は、長時間のパソコン作業やスマホの使用、姿勢の悪さ、重い物を運んだり、ストレスが原因で神経の働きや筋肉、血流の動きに影響が出て疲労物資が筋肉にたまり続けていく悪循環に陥り、引き起こされていきます。
また、長時間同じような姿勢をとっていることでストレスのかかる姿勢が通常の姿勢のように骨盤やお体の骨格が歪んでしまい、痛みが慢性化していきます。
このように腰痛は日常生活の中に動作がたくさんあるため、まだ軽いからと言って放置していると知らない間に重症化してしまいます。
西田辺南港通整骨院鍼灸院では腰痛に対しても詳しく問診をさせていただきます。
そしてバランス検査、骨格や関節、筋肉の状態を検査します。
そうして根本原因を把握したのちにお体の症状の原因と考えらえる、骨格や関節、筋肉にとって最適なリラックスする姿勢を作ります。
BMK整体は、耳垂ー肩峰ー大転子ー膝関節前部ー外くるぶしを結ぶ重心線のライン(ゴールデンライン)を整えることにより、背骨の生理的湾曲(S字カーブ)を理想的な形にし姿勢を整えます。
矯正と言いましてもバキバキしたり痛くなるくらい押したりするような施術ではありませんので産後のママさんや高齢の方にも安心して施術を受けていただいてます。
それによって骨盤のズレ、お身体の歪みを整えて根本的な原因に無理がかからなくなる結果毎日が楽に過ごせる体に導いて行きます。
また、適切なマッサージや鍼灸施術で筋肉の調整を行うことで一人一人の原因に合わせた治療をご提案しながら根本改善を行います。どこに行っても腰痛が良くならなかった方はぜひ西田辺南港通整骨院鍼灸院にお越しください。
人生で初めての鍼灸に通い出して半年になります。
スタート時は、心身ともにどん底で何をするのもしんどかったですが、姿勢の悪さや、寝る時の環境等、アドバイスを頂き、先ず気持ちが前向きになりました。
又、中村先生に”自律神経”との関わりも教えてもらい、そちら側からの要因もハッキリわかった為、現在痛みや張りがどんどんラクになってきています。
特に自律神経を整えるには鍼灸は助けてくれるとの事です。
先生に教えて頂いた自分で簡単にできるトレーニングと併せて、これからもコツコツ身体を整えて、元気な毎日を送りたいと思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。