いつも親切、丁寧に施術して下さり感謝しています。
分からない事や、保険の事も相談に乗ってくれます。
仕事の後に施術してもらうと、自分で分かるぐらい軽くなり助かっています。
へバーデン結節
- 指の節に痛みや腫れを感じる
- 指先に力が入りにくい
- 指先がピリピリ&チクチクする
- 手をどこかにぶつけたときに痛みがある
- 指を曲げるのがつらい
なぜへバーデン結節になるのか|西田辺南港通整骨院鍼灸院
指の第一関節(DIP関節)が変形し曲がってしまう疾患です。第一関節の背側にコブ(結節)ができるのが特徴です。この疾患の報告書のヘバーデンの名にちなんでへバーデン結節と呼ばれています。いろいろな程度の変形があります。すべての人が強い変形になるとは限りません。
示指から恋日にかけて第一関節が赤くはれたり曲がったりします。痛みを伴う事もあります。親指にも見られることがあります。第一関節の動きも悪くなります。また、痛みのために強く握ることが困難になります。第一関節の近くに水ぶくれのような透き通ったでっぱりができる事があります。これをミューカスミスト(粘液嚢腫)と呼びます。
一般的に40歳代以降の女性に多く発せ意志ます。手をよく使う人にはなりやすい傾向があります。
遺伝性は照明されてはいませんが母や祖母がへバーデン結節になっている人は体質が似ていることを考慮して指先に負担をかけないように注意する必要があります。変形がひどくなり日常生活に支障をきたします。
当院でのへバーデン結節の施術法|西田辺南港通整骨院鍼灸院
当院ではへバーデン結節を改善するためにまず問診・検査を行います。
問診でいつ頃発生したのかなどはもちろんのこと。日常生活で動きの動作時にどのような問題があるかなど丁寧に確認させていただきます。
お体の不調の原因をきちんと把握したあとに当院では鍼灸治療とテーピングの組み合わせて痛みの改善と姿勢の改善をさせていただき、根本的に施術を行わせていただき、次のステップである筋力低下の改善トレーニングプログラムなどを行わせていただきます。
そうすると適切に筋肉が動くことで筋肉のバランス改善し骨格の歪みが整います。本来あるべきお体の状態にすることで再発しづらいお身体を作ることができます。
当院では、当日1時間程度お時間はいただきますが鍼灸同意書の取得にご協力いただけましたら、鍼灸施術を健康保険の一部負担金(最高480円まで)でお受けいただくことが可能です。
(ご加入の健康保険によっては一旦立替金が発生し後日ご返金という形が必要となる場合がございます。詳しくはお尋ねください)
へバーデン結節でお悩みの方やどこにいってもへバーデン結節が治らない方はぜひ、阿倍野区の西田辺南港通整骨院鍼灸院へお越しください!
患者様の声
西田辺南港通整骨院鍼灸院 施術の流れ
施術の流れ
