いつも親切、丁寧に施術して下さり感謝しています。
分からない事や、保険の事も相談に乗ってくれます。
仕事の後に施術してもらうと、自分で分かるぐらい軽くなり助かっています。
TFCC損傷
- 手首に痛みを感じる
- 手をひねったり、タオルを絞る動作で痛む
- 野球、テニスなどのスポーツ時に手首が痛む
- 手首の外側に痛みを感じる
- 手を着くと痛みがある
なぜTFCC損傷になるのか|西田辺南港通整骨院鍼灸院
TFCC損傷は三角線維軟骨複合体の略称です。手首の関節の小指側には骨の間に軟骨でできた三角形のクッション組織があります。これが三角線維軟骨複合体です。
名前が長いのでTFCCといわれています。
TFCC損傷は急性のけがとしても発生しますし、慢性的な経過によって起こることもあります。
急性でも発生する場合、2つのパターンがあります。1つは転倒して手を着いた時に手の小指側に体重の大部分がかかってしまった場合、もう一つは他の人との衝突を手で受け止め手の小指側に大きな力が加わった場合です。
慢性経過で発生する場合は手首をやや小指側にそらせその状態で力を入れるような動作を反復すること原因になります。
スポーツでテニスなどのラケットスポーツ、チアリーディングなどで見られます。
TFCC損傷のを放っておくとどうなるか|西田辺南港通整骨院鍼灸院
その症状が出てしまった部位に痛みもしくはその部位に行きつく過程までの中で何らかの伝達相がいによりうまく筋肉が機能しない状態が行っています。よくない状態を継続すると足やさらには身体の他の箇所への負担がさらに大きくなり悪くなる連鎖を起こしてしまう可能性が高くなります。
当院でのTFCC損傷の施術法|西田辺南港通整骨院鍼灸院
当院ではTFCC損傷を改善するためにまず問診・検査を行います。
問診でいつ頃発生したのかなどはもちろんのこと。日常生活で動きの動作時にどのような問題があるか丁寧に確認させていただきます。お体の不調の原因をきちんと把握したあとに当院では鍼灸治療とハイボルテージの組み合わせて痛みの改善をさせていただきます。
その後、矯正治療による骨格バランスを整える治療をすることで根本改善を行わせていただき次のステップである筋力低下の改善トレーニングプログラムなどを行わせていただきます。そうすると適切に筋肉が動くことで筋肉のバランス改善し骨格の歪みが整います。本来あるべきお体の状態にすることで再発しづらいお身体を作ることができます。
当院では、当日1時間程度お時間はいただきますが鍼灸同意書の取得にご協力いただけましたら、鍼灸施術を健康保険の一部負担金(最高480円まで)でお受けいただくことが可能です。
(ご加入の健康保険によっては一旦立替金が発生し後日ご返金という形が必要となる場合がございます。詳しくはお尋ねください)
TFCC損傷でお悩みの方やどこにいってもTFCC損傷が治らない方はぜひ、阿倍野区の西田辺南港通整骨院鍼灸院へお越しください!
患者様の声
西田辺南港通整骨院鍼灸院 施術の流れ
施術の流れ
