いつも親切、丁寧に施術して下さり感謝しています。
分からない事や、保険の事も相談に乗ってくれます。
仕事の後に施術してもらうと、自分で分かるぐらい軽くなり助かっています。
椎間板ヘルニア
- 腰から足にかけてしびれてしまう。
- お尻の筋肉が痛む。
- 前かがみになると痛みが出る。
- 足に力が入りにくい。
- 寝起きに首、腰が痛む。
椎間板ヘルニアの原因はどんなことが考えられますか?|西田辺南港通整骨院鍼灸院
椎間板ヘルニアとは、身体を支えている背骨の節の部分でクッションの役割を果たす椎間板の中にある髄核が日常生活での負荷に耐え切れず、もともとある場所から飛び出してしまい、神経を圧迫することで発症します。
その原因は骨格や関節、筋肉といった部分に柔軟性が無くなることで椎間板に大きな負担がかかり押しつぶされてしまうからです。
原因として大きく2つに分類することができます。
①身体機能(筋肉、骨格、血流)にかかわる問題として、スポーツのし過ぎによる慢性的な疲労や日常生活の癖からくる姿勢不良や骨盤、骨格のズレから引き起こされます。
②精神機能に関わる問題として過度なストレス、気を使いすぎる、家事、育児、介護、仕事のし過ぎなどがあります。
そうなることによって筋肉は固くなり力強さを失い骨格を支える力も弱まり骨盤のズレ、身体の歪みが発生します。また、筋肉が固くなることで血管が細く狭まって血流が悪くなり、疲労物質が体中にたまり続けていく悪循環に陥り関節同士がぶつかります。
そして、背骨のクッション材である椎間板が固くなって押しつぶされ続けるため、首、腰を支える椎間板が破壊されて首や腰にヘルニアが発症します。
当院の椎間板ヘルニアに対する治療方法|西田辺南港通整骨院鍼灸院
西田辺南港通整骨院鍼灸院ではまずヘルニアのお悩みに対して詳しく問診をさせていただきます。
その後バランス検査、骨格や関節、筋肉の状態を検査します。そこで根本原因を把握したのちに必要に応じて吉井式骨盤矯正、SOT骨盤矯正、鍼灸治療をおこないます。
骨格や関節、筋肉にとって最適なリラックス姿勢を作り、腸骨、恥骨、坐骨の歪んでいる部分を調整します。
そうすることによって骨盤のズレ・身体の歪みをしっかり整えたうえで、その状態を長く維持できるよう筋肉調整を行い、腰椎の椎間板にかかる負担を軽減し、椎間板ヘルニアに悩まされない毎日が送れる体作りを目指します。
ヘルニアでお悩みの方はぜひ一度西田辺南港通整骨院鍼灸院へお越しください。
患者様の声
西田辺南港通整骨院鍼灸院 施術の流れ
施術の流れ
