いつも親切、丁寧に施術して下さり感謝しています。
分からない事や、保険の事も相談に乗ってくれます。
仕事の後に施術してもらうと、自分で分かるぐらい軽くなり助かっています。
寝違え
- 朝起きると首が回らなくなった
- 首の痛みで仕事や家事に集中出来ない
- 首を上に向けると痛みが出る
- 首に刺激があるとがつらい
- 首に不快感があり気になる
なぜ寝違えは起きるの?|西田辺南港通整骨院鍼灸院
寝違えは、朝起きると首が回らない状態になってるんですが、就寝時の姿勢が悪いことだけが原因ではありません。
肩、背中のコリがひどいときや疲労時、睡眠不足、運動不足、骨盤の歪み、患者様ご自身の生活習慣が引き金となって起こる場合はが意外にも少なくありません。
最近若い人によく見られる、スマホを長時間行うと知らず知らずのうちにお体の負担となり、良い姿勢を保てなくなり骨盤や背骨が歪んでしまいます。
その結果、私たちの気づかない間に寝違えを引き起こす原因が蓄積されていくのです。
また、痛みは神経で感じます。それも神経終末という神経の先端部分です。その先端部分はある特定の場所にしかありません。
それは筋肉です。長時間同じ姿勢を取り続けると、胸鎖乳突筋、肩甲挙筋などの筋肉が過緊張を引き起こします。それらの症状に対しても、骨盤の歪みなどの根本的な原因に対しても治療が必要となります。
南港通鍼灸整骨院の寝違えの治療法|西田辺南港通整骨院鍼灸院
西田辺南港通整骨院鍼灸院ではこうした寝違えにはまず詳しく問診をさせていただきます。
そしてバランス検査、骨格や関節、筋肉の状態を検査します。そうして根本原因を把握したのちに、骨格や関節、筋肉、脳をリラックスさせるような最適な姿勢を作っていきます。
人体には脳脊髄液という後頭骨から仙骨の間を循環する液体があります。
脳脊髄液の働きは、脳や脊髄に栄養を送ったり、不要物を排出したりします。その動きは後頭骨と仙骨で生まれるほんの少しの動きで脳と脊髄、他の神経組織の周りを廻り体を循環しています。
この健康にとって重要な循環が、骨盤や骨格の歪みにより阻害されます。
それらの問題に対して、吉井式骨盤矯正で身体の土台である骨盤のゆがみを正し、適切なマッサージで首の痛みと関節の動きを改善させていきます。
このように原因にアプローチした根本治療で、患者様とともに寝違えを再発しないお体を作っていきます。
寝違えを治療しても再発してしまう方・再発させたくない方は是非西田辺南港通整骨院鍼灸院へお越しください。
患者様の声
西田辺南港通整骨院鍼灸院 施術の流れ
施術の流れ
