5月に脊柱管狭窄症とぎっくり腰で2カ月間介護ベッドに寝たきりになりました。
6月末には、ぎっくり腰が治りましたが、脊柱管狭窄症による左足の痛みで歩けない状態でした。
整形外科医からはできる限り歩くように言われましたが、なかなか痛みで歩けませんでした。
6月末より、西田辺南港通鍼灸院整骨院に通い始め、マッサージ・鍼灸・電気治療での筋力強化等で9月にはかなりの距離を歩くことができるようになりました。
引き続き、回復に努めていきたいと思います。
脊柱管狭窄症が起きやすい年代は50歳以上の方たちと言われています。脊柱管とは背骨、椎間板、黄色靭帯、椎間板、椎間関節などで囲まれた脊髄の神経が通るトンネルのことを言います。
お年を召されると、椎間板が膨らんだり、背骨の変形が起きたりして神経の通る脊柱管が狭くなってしまい、その為神経が圧迫を受け神経の血流低下、伝達鈍麻となり脊柱管狭窄症が起こります。
脊柱管狭窄症の最も特徴的な症状は「間欠性跛行」(かんけつせいはこう)という症状です。この症状は長時間歩行を行うことができなくなり、休憩と歩行を繰り返します。
なぜ比較的お年を召した方に多いかと言いますと、長年の日常生活の中でよくないお身体の使い方であったり、加齢による筋力低下によって深層筋という良い姿勢を保つための筋肉のバランスが崩れてしまいます。
その結果、お身体の左右の筋力バランスの崩れ骨格が歪みその歪みが背骨に影響して脊柱管を狭めてしまうのです。
もしそのままの状態が続くと、だんだん下肢の筋肉が萎縮して、永続的な歩行障害となる可能性がありますので思い当たる症状のある方は注意してください。
当院では日常生活で姿勢を正しく保つことを大変重要だと考えています。そのため脊柱管狭窄症のお悩みに対して詳しく問診・検査をさせて頂きます。
まずは問診にてお身体に発生している症状がいつ・どのように発生したのか等についてはもちろんのこと、日常生活習慣についてもお聞かせいただきます。日常生活の中に脊柱管狭窄症になってしまう原因や悪化してしまう原因がある可能性があるためです。
そうして問診にてお話を聞かせていただいたのちに検査をさせていただきます。この検査で実際にお身体の可動域や症状の発生の仕方を確認させていただき、お身体の歪み方や、筋肉のバランスを確認させていただきます。
そそこで根本原因を把握したのちに当院ではまずBMK腰痛整体という、一つ一つの筋肉に対してピンポイントに施術し身体の歪みやねじれを整えていき耳垂ー肩峰ー大転子ー膝関節前部ー外くるぶしを結ぶ重心線のライン(ゴールデンライン)を整えることにより、背骨の生理的湾曲(S字カーブ)を理想的な形にし姿勢を整えます。
そして身体の歪みを構成している深層筋をほぐす為に鍼灸治療やハイボルテージ(深層通電機)などで、元の不良姿勢に戻らないように身体を根本改善させて行きます。
こうして日常生活で姿勢を正しく保つことが出来る体、脊柱に負担のかからない体、歪まない体を作り脊柱管狭窄症のお悩みの根本的な改善を目指していきます。
どこに行っても治らない脊柱管狭窄症のお悩みをお持ちの方はぜひ当院へお越しください!
人生で初めての鍼灸に通い出して半年になります。
スタート時は、心身ともにどん底で何をするのもしんどかったですが、姿勢の悪さや、寝る時の環境等、アドバイスを頂き、先ず気持ちが前向きになりました。
又、中村先生に”自律神経”との関わりも教えてもらい、そちら側からの要因もハッキリわかった為、現在痛みや張りがどんどんラクになってきています。
特に自律神経を整えるには鍼灸は助けてくれるとの事です。
先生に教えて頂いた自分で簡単にできるトレーニングと併せて、これからもコツコツ身体を整えて、元気な毎日を送りたいと思います。
「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。